中予(愛媛)つーしん

中予エリアは愛媛県の中央部にあり、松山市・伊予市・東温市・久万高原町・松前町・砥部町の6市町からなるエリアです。このブログでは6市町のタウン情報を逐次発信していきます。

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。伊予鉄道高浜線「港山駅」の近くにある「お好み焼き屋」が定休日だったこともあって、折角だからと「三津の渡し」に行ってみました。※「三津の渡し」の詳細はこちら↓↓↓からどうぞ。 「三津の渡し」で港山→三津へ。三津で下船し、近 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。皆さん、「三津浜焼き」をご存知ですか?「お好み焼き」の一種で松山市三津浜地区のソウルフードです。松山市民で知らない人はいない程知られています。三津浜地区には30軒程度の専門店があります。折角、「三津の渡し」で※詳しくはこ ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。伊予鉄道高浜線「港山駅」すぐ近くに美味しくて人気の「お好み焼き屋」があると言う情報をもらっていたので出かけてみました。ところが本日は定休日。詰めが甘かった‼️予定を変更して「三津の渡し」へ1.三津の渡し松山市道高浜2号線の ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「エミフルMASAKI」からの帰り道、国道56号線を松山方面へ。出合大橋を渡って坂道を下った最初の信号待ちでのことでした。ふと、左手の「アクタス松山店」を見ると、1F右側で何やら工事をしているのが目に入りました。入口上には店名の ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「彼岸花」とよく言ったもので、秋のお彼岸になると必ず花を咲かせます。松山市内の「彼岸花」の名所は窪野町が有名ですが、松山市の日浦地区も彼岸花の名所として知られています。2年ぶりに日浦地区の「彼岸花」を見に行きました。2年 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。皆さんご存知でした?「松山ロープウェー商店街」って、松山市大街道3丁目をほぼ縦断しています。「松山城観光」には登城道を歩いて登ることができますが「ロープウェイ」または「リフト」を利用すると楽に観光できます。その為には伊予 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「稲積癒しの里山」は、6月上旬には「花菖蒲」・「アジサイ」が咲くことで有名ですがまだ一度も訪れたことがありません。そこで、9月中旬になると棚田の畦道に彼岸花が咲き誇るとのことで、中予エリアを離れて大洲市稲積(南予エリア)ま ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。松山市にある「駅前カフェすずらん」は伊予鉄道横河原線の「平井駅」から徒歩3分。お店の前を電車が走っています。美味しいお食事をしながらの「濃いラーメンおじさん」風に「鉄分補給」ができます。1.外観1階が店舗。入口の上に可愛い ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。松山市において秋の風物詩の一つと言えば「いも炊き」です。「出合のいも炊き」は重信川の河川敷で行われます。長い歴史があって市民にも親しまれています。詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。 そして、もう一つが「松山中央公園坊っ ...

撮影日:2023/9/6どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。朝夕はしのぎやすくなりましたが、それでも昼間の暑さは衰えることはなく「熱中症警戒アラート」は毎日のように発表されています。自宅でエアコンをつけて昼間を過ごすのも一つの手かもしれませんが、たまには気分転換に ...

↑このページのトップヘ