松山市花園町に「55CHINA」が2023年1月27日にグランドオープンしました。このお店の売りは、ラーメンの種類の多さです。今流行りの、「二郎系」・「家系」だけでなく、「鶏ガラ」・「煮干し」からお好きなラーメンを選ぶ事ができます。男性 ・女性の性別を問わず、学生から年 ...
【新店】松山市秡川2丁目に「ドラッグストアモリ秡川店(仮称)」が2023年6月新設オープン予定
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「ドラッグストアモリ古三津店」が2023年2月に新設オープンするのは以前のブログでお知らせしました。※詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。 が、なんと2023年6月新設オープンに向けて、松山市祓川2丁目に「ドラッグストアモリ秡川店( ...
【新店】松山市束本2丁目に「(仮称)ダイレックス束本店」が2023年6月新設オープンするみたい
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。愛媛県内で有名なユーチューバー「濃い〜おじさん」をご存知ですか?毎日、「愛媛食べ歩き」の様子を18:00に動画更新して、22:00にはライブ配信をやってます。22:00のライブ配信中には「チャット」でコメントできるようになっていて、視 ...
【開店】「カルビ丼あらた久万ノ台店」が松山市古三津4丁目に2023年1月23日オープン‼️
ワンズトライン株式会社(本社:大阪市北区芝田2丁目3番16号、代表取締役:山内 仁)が運営する「カルビ丼あらた久万ノ台店」が松山市古三津4丁目に2023年1月23日グランドオープンしました。看板商品「名物カルビ丼」を引っさげて四国・愛媛に初出店です。「名物カルビ丼」は、お ...
愛媛県伊予市で絶対外せない人気カフェの一つと言えばやっぱり「messo(メッソ)」です‼️
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「中予エリア」で人口が一番多い市町村は?と聞かれたら、愛媛県民なら「松山市です!」と即答です。当然、松山市は人口だけでなく、「カフェ」の軒数でも他の市町村と比べてダントツのトップです。それだけに人気のカフェも沢山ありま ...
【開店】松山市古川西1丁目に「coffee stand KYOU」が1月18日(水)にグランドオープン
松山市古川西1丁目の「FURUKAWA BASE」に1月18日「coffee stand KYOU」が新規オープンしました。美味しいコーヒーが楽しめるだけでなく、オーナーは松山市内でイタリアンのお店をされていて「キッシュ」や「洋菓子」も抜群の美味しさです。他にもコーヒー豆・「カフェオレベ ...
松山外環状道路の「国道56号線を跨ぐ架橋架設工事」が2023年2月9日(木)に予定されています
松山外環状道路のインター線(松山市北井戸〜松山市余戸南間)は2016年12月10日に全線開通となり国道33号線から国道56号線までの時間が大幅に短縮されました。現在、空港線(松山市余戸南〜松山市北吉田町間)の工事が本格的に進められています。そして国道56号線の上で「インタ ...
久万高原町「sansanパン工房」は道の駅「天空の郷さんさん」にある焼きたて香るパン屋さん
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。久万高原町にある道の駅「天空の郷さんさん」は2014年4月に開駅し、今年(2023年)4月で9年が経過します。国道33号線を利用するドライバーに買い物・お食事・休憩場所として親しまれてきました。「そんな道の駅に『パン屋さん』があるのを ...
【開店】古民家カフェ「ノジリカフェ」が久万高原町に2022年11月29日新規オープンしました
久万高原町にお洒落なカフェ。それでいて、落ち着いた雰囲気のあるカフェ。が昨年11月29日にオープンしましたよ。古いお家を改装したそうですが、昔の面影も残っていてどちらかと言えは「古民家カフェ」を感じさせる佇(たたず)まいです。1.外観駐車場:9台黄色のノボリが目印 ...
【花便り'23】愛媛県伊予市双海町にある「日本水仙花開道」の水仙が見頃を迎えていました
お花の少ない冬場なのに彼方此方から「花便り」が届いてきます。厳しい冬の寒さに負けず。外側の白い花びらである花被片と内側の黄色い突き出したラッパのような副花冠が特徴のお花。そうです「水仙」です。冬に咲くお花の代表格です。前回、2021年12月29日「日本水仙花開道 ...