どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。伊予郡砥部町の七折梅園で「第33回七折梅まつり」が開催されました。「七折梅園」では梅の加工品を製造する為に七折小梅を育てています。七折小梅は透き通るような薄い黄色が特徴で、小梅としては大粒で肉厚、種が小さいのが特徴だそう ...
伊予市双海町にある海鮮レストラン「潮路」の「海鮮丼」は絶対外せない人気メニューです
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。伊予市の海岸を走る国道378号線。別名「夕やけこやけライン」と呼ばれています。そんな国道沿いに、青い空と青く澄み切った風光明媚な伊予灘が一望できるお洒落なレストランがあります。「潮路」です。近くの港に水揚げされた新鮮なお ...
【開店】生食パン・フルーツサンド専門店「小さな幸せ」が2023年2月24日(金)ニューオープン
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。松山市鴨川2丁目に生食パン・フルーツサンド専門店「小さな幸せ」がニューオープンしました。店名の「小さな幸せ」は「美味しいパンやフルーツサンドを通して、お客さまに小さな幸せを感じて欲しい」という想いから名付けられたそうで ...
【開店】伊予市米湊に「小麦の奴隷 伊予の夕焼け通り店」が2月22日(水)に新規オープン‼️
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「小麦の奴隷」のカレーパンをSNSで良く目にします。と言っても愛媛県外でのお話しかと思っていました。でも調べてみると愛媛県内にも既に「今治店」・「大洲店」が出店されているのを知りました。中予エリアにはまだ出店ないのかな?と ...
伊予市双海町のお洒落カフェ「ルドリュロラン378」がリニューアルしたので行ってみた‼️
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。国道378号線近くにある「ルドリュロラン378」は古民家をリノベーションした海が見えるお洒落なカフェです。何回かお食事で訪れた事がありましたが、リニューアルしてからはありません。「閏住の菜の花畑」を見た帰り道、折角ですので寄 ...
【花便り'23】愛媛県の「菜の花前線」スタートは伊予市双海町「閏住の菜の花畑」からです
撮影日:2023年2月17日(金)どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。彼方此方から花便りが届き始めました。と言っても「桜」ではありません。「菜の花」です。春の足音が聞こえ始めてきていますね。1.愛媛県「菜の花」景勝地■翠波高原(四国中央市)■見奈良お花畑(東温市)■佐礼 ...
【新店】「焼肉食堂炎蔵」が松山市湊町5丁目に4月中旬オープンするみたい‼️
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。城山公園から松山市駅に向かって歩いていると松山市駅(路面電車)の北側で建設工事現場を見つけました。街中で建設工事現場を見つけるとついつい気になる「いよ&みCAN」好奇心旺盛。何ができるのか確認せずにはいられません。何か見える ...
【花便り'23】東温市にある「花き研究指導室」では花壇・温室・ほ場でお花が咲いてます‼️
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。愛媛県松山市では、「伊予路に春を呼ぶ」と言われている「椿まつり」を境にだんだん暖かくなってきました。春の足音が聞こえ始める時期になってきましたね。これからは「花便り」をどんどんお伝えすることができるでしょう。前回、東温 ...
【イベント】愛媛県(松山市)で「第60回愛媛マラソン」が2023年2月12日(日)開催されます
「第60回愛媛マラソン」が2023年2月12日(日)に愛媛県(松山市)で開催されます。待ちに待った「愛媛マラソン」の開催‼️一昨年、昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で■開催日:2021年2月14日(日)に予定していた第59回愛媛マラソン:延期そして■開催日:2022年1月30日(日)に ...
【花便り'23】2月の代表的な花「椿」「梅」を見に「愛媛県森の交流センター」に行ってみた
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。2月の「花便り」は・・・・?水仙は見頃を過ぎ、菜の花の満開は2月下旬頃と思われます。SNSでも「花便り」が余り届かない寂しい季節かも知れません。もしかすれば椿・梅が咲いているのでは?「松山総合公園」の「椿園」も良かったのです ...