中予(愛媛)つーしん

中予エリアは愛媛県の中央部にあり、松山市・伊予市・東温市・久万高原町・松前町・砥部町の6市町からなるエリアです。このブログでは6市町のタウン情報を逐次発信していきます。

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。「自家焙煎珈琲 モア」は、昭和レトロな雰囲気とこだわりのコーヒーが楽しめる人気の喫茶店です。本記事では、そんな「自家焙煎珈琲 モア」の魅力やおすすめランチメニューを詳しくご紹介します。1.外観 「自家焙煎珈琲 モア」は、建物 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。2024年9月29日、新・JR松山駅オープンに伴い、駅構内に商業エリア「JR松山駅だんだん通り」が誕生しました。このエリアは愛媛県初出店の店舗や、地元で人気の店舗が集まり、松山を訪れる方々にとっても、地元の皆さんにとっても、魅力的 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。  チーズケーキのお店「Story of cheesecake.」が、2024年9月29日に「JR松山駅だんだん通り」北棟に移転オープンしました。このチーズケーキのお店は、愛媛県産の素材にこだわり、特別な製法で一つ一つ丁寧に作られています。その魅力 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。沖縄そば専門店「ちゅらそば」が、松山市北条辻で10月5日(土)〜6日(日)の2日間、プレオープンを実施し好評のうちに幕を閉じました。そして、10月7日(月)からはグランドオープンです。この新店舗は国道196号線沿いに位置し、お隣には「淡 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。愛媛県喜多郡内子町は、江戸時代から続く伝統的な建物が立ち並ぶ「内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区」をはじめ、豊かな自然に囲まれた美しい風景や文化を楽しむことができる場所です。そんな内子町で観光を楽しんだ後は、美味し ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。 2024年9月30日(月)、愛媛県松山市に新たなグルメスポット「とり天 空太郎」がプレオープンしました。このお店は、同じ松山市にある「力みなぎる完全無欠うどん空太郎」の姉妹店。天ぷら専門のお持ち帰りスタイルで絶品の天ぷらが楽しめ ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。今年の「秋の坊っちゃん屋台祭り」は、前回、ブログで案内しましたが、※詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。 9月28日(土)と29日(日)の2日間、松山中央公園坊っちゃんスタジアム外周特設会場で盛大に開催されました。夏の風物詩と ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。松山市の石手川上流に位置する日浦地区は、初夏には「川の郷ほたる祭り」で賑わいます。※詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。 また、初秋には「彼岸花」が咲き「日浦 シロバナマンジュシャゲ群生地」が名所となっています。ここは、 ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。今年度も「気軽にスポーツ健康チャレンジ」が始まりました‼️※昨年の詳細はこちら↓↓↓をご覧ください このキャンペーンは、日々の運動をもっと身近に感じてもらうために、スマートファンやスマートバンド(スマートウォッチ)を活用し ...

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。まだまだ暑い日が続きますが、彼岸花が咲く季節がやってきました。撮影日:2024/9/201.「窪野 彼岸花群生地」の魅力松山市窪野町に位置する「窪野 彼岸花群生地」は秋になると、地元の人々が大切に育てた真っ赤な彼岸花が一面に咲き誇り ...

↑このページのトップヘ