撮影日:2022年4月5日

1.道の駅天空の郷さんさん

平成26年に愛媛県久万高原町の観光拠点として誕生した道の駅。

平均標高が800m「天空の郷」の
太陽(SUN)と
山(さん)と
国道33号(さんさん)線沿いに誕生したことから

「天空の郷さんさん」と
名付けられたそうです。

施設には

●物産館さんさん
●天空の郷レストランさんさん
●ファーストフードコーナー(さんさんまんま・よもぎや)
●sansanパン工房
●体験展示研修室
●地域情報提供室
●防災拠点施設「防災センター」
●総合管理施設
●トイレ

があります。

IMG_8817

2.天空の郷レストランさんさん

地元食材を使った郷土料理や創作料理の昼食バイキングが提供されています。が、

コロナ感染症対策として「平日ランチバイキング」をお休みしていましたが3月4日から再開しました。

寒暖の差が厳しい久万高原町ならではの甘くてみずみずしい農産物をふんだんに使用した健康的な料理が盛り沢山。

2-1.入口

IMG_8802


FullSizeRender

2-2.お会計

まずは、こちら(入口正面)でお支払い。▼
大人1,500円(税込)

65歳以上は1,300円(税込)。ラッキー‼️。
余り食べないからなのでしょうか?
それは大間違い‼️

IMG_8803

ご利用時間は1時間
FullSizeRender


2-3.店内

平日にも関わらず、
この賑わい。

人気はやっぱり久万高原町で収穫された「久万高原清流米」や「新鮮なお野菜」が使われているからでしょう。
IMG_8818

2-4.料理

メニューは季節によって変更するそうです。
30品以上の中からお好きなものを・・・。
IMG_8807


IMG_8842

2-5.ドリンク

オレンジジュースにカルピスそして健康茶。
レモンティー・コーヒー・煎茶はCOLDとHOT。それと冷水・お湯。
IMG_8808

2-6.サラダ

久万高原町のみずみずしい高原野菜が一杯。

デザートは
プリン・桜餅・蒸しパン・フルーツポンチ他。
IMG_8810

2-7.いただきます

FullSizeRender

好きなものを好きなだけ、
いただく事ができるのがランチバイキングの良いところ。

でも、食べ過ぎてあとで後悔します。
これで終わり。と思っていても、
ついつい、
おかわりしーよう。

3.店舗詳細

店舗名:天空の郷レストランさんさん
住所:愛媛県久万高原町入野1855-6
TEL:0892-21-3403
営業時間:11:00〜15:00(14:00受付終了)
地図: