撮影日:2022年5月8日
東温市には公園が数ありますが有名どころの公園をあげるなら
●東温市総合公園
●重信川かすみの森公園
●くぼの泉公園
の3カ所ではないでしょうか?
親の目が行き届く広さで、遊具があり、水遊びができて子供が楽しめる公園となれば「くぼの泉公園」がおススメでしょう。
「くぼの泉公園」を紹介したいと思いますね。
左手に「ファミリーマート東温南方店」が見えたら、
手前信号を右折、直ぐ左手。
入口には「くぼの泉公園」の公園銘板が。
左の細い道を入ると駐車場。

青い空と飛行機雲が。

空気が美味しく、
木の緑が似合う公園です。
公園灯の右側にある1本の木。
その木にだけ雪が降り積もったように見えませんか?

ヒトツバタゴ
白い花が咲いていて、一際目立ちます。


滑り台・砂場

そしてブランコで遊び、
お腹が空いたら東屋へ。
持参した「おにぎり」で腹ごしらえ。


透明度が高く、水遊びをしたり

運が良ければアメンボ・カエル・サワガニなどの水生生物を身近に観察することができます。
と言うことは、
運が悪ければ見つけることができない時もあります。
子供の頃は近くの水路で「ハヤ」「ショウハチ(オイカワ)」「フナ」が泳いでいました。水面の上を「シオカラトンボ」がスイスイと飛んでいます。
田んぼやレンコン畑には「トノサマガエル」が沢山いました。これが当たり前の日常。
今は、全くお目にかかることはありません。寂しいものです。

・・・などとベンチに座ってしみじみと思いにふけることもできます。
公園には家族連れが多く遊びに来ています。
見渡すと子供はどうも小学校の高学年以上はほとんど見当たりません。
公園の規模や遊具の種類からしたら低学年までが最適なのかな?
・・・と思いました。

住所:東温市南方
駐車場:有
地図:
東温市には公園が数ありますが有名どころの公園をあげるなら
●東温市総合公園
●重信川かすみの森公園
●くぼの泉公園
の3カ所ではないでしょうか?
親の目が行き届く広さで、遊具があり、水遊びができて子供が楽しめる公園となれば「くぼの泉公園」がおススメでしょう。
1.「くぼの泉公園」は
まずは、「くぼの泉公園」を紹介したいと思いますね。
1-1.入口
松山市からだと愛媛県道23号線(伊予川内線)を川内方面へ。左手に「ファミリーマート東温南方店」が見えたら、
手前信号を右折、直ぐ左手。
入口には「くぼの泉公園」の公園銘板が。
左の細い道を入ると駐車場。

青い空と飛行機雲が。

空気が美味しく、
木の緑が似合う公園です。
公園灯の右側にある1本の木。
その木にだけ雪が降り積もったように見えませんか?

ヒトツバタゴ
白い花が咲いていて、一際目立ちます。

1-2.遊び場・遊具
ターザンロープ
滑り台・砂場

そしてブランコで遊び、
お腹が空いたら東屋へ。
持参した「おにぎり」で腹ごしらえ。

1-3.水遊び
小川の水深は10〜15cm程度で浅く、暑い日には足をつけると冷んやり感が堪りません。
透明度が高く、水遊びをしたり

運が良ければアメンボ・カエル・サワガニなどの水生生物を身近に観察することができます。
と言うことは、
運が悪ければ見つけることができない時もあります。
子供の頃は近くの水路で「ハヤ」「ショウハチ(オイカワ)」「フナ」が泳いでいました。水面の上を「シオカラトンボ」がスイスイと飛んでいます。
田んぼやレンコン畑には「トノサマガエル」が沢山いました。これが当たり前の日常。
今は、全くお目にかかることはありません。寂しいものです。

・・・などとベンチに座ってしみじみと思いにふけることもできます。
公園には家族連れが多く遊びに来ています。
見渡すと子供はどうも小学校の高学年以上はほとんど見当たりません。
公園の規模や遊具の種類からしたら低学年までが最適なのかな?
・・・と思いました。
1-4.多目的トイレ
有り
2.公園詳細
公園名:くぼの泉公園住所:東温市南方
駐車場:有
地図: