久万高原町は、中予エリアの中でも松山市内から一番離れた町になります。
町名に「高原」が付くくらいで、平均標高が800mあり、夏場でも涼しくて「四国の軽井沢」とも呼ばれています。
以前は、
国道33号線三坂峠を超えなければならず自動車でも気軽にドライブできるエリアではありませんでした。
ところが、
2012年3月に三坂道路が開通したことにより
●急勾配・急カーブが解消され運転が楽になり
●松山からの所要時間が短縮され利便性がぐーん⤴︎と向上しました。
見どころ・食べどころ・遊びどころ満載の久万高原町が
身近なエリアになりました。
見どころの一つ、
大川嶺の「ツルギミツバツツジ」を見に行った帰り道、
以前から気になっていた
食べどころの一つ
「kuma cafe(クマカフェ)」に立ち寄ってみることにしました。

TAKE OUTもできます。

コーヒーカップセットがズラリ。
中でも、
砥部焼の人気窯元「ヨシュア工房」の「ヨシュアブルー」のコーヒーカップセットが目を引きました。(地元愛が感じられます。)

家具・床・柱に「久万高原産の木材」をふんだんに使用しているので温もりを感じられ、
ゆったりした雰囲気で居心地が満点です。

薪ストーブ。
久万高原町は冬場はかなり冷えるので薪ストーブが活躍したりするのでしょう。

11:30〜14:30

お好きなパスタ
一品お選びください




●お好きなパスタ:
鶏ひき肉とキャベツのペペロンチーノ
+
●サラダ
●自家製フォカッチャ(おかわり自由)
●ドリンク:
アイスコーヒー
・・・・・1,300円(税込)

●ペペロンチーノ
一言。
美味しい、最高⤴︎。
お皿が大きい分、見た目の量が少なく見えますが、十分の量です。
●フォカッチャ
適度な塩気は甘味を出していて、外側はパリッと、中はモチモチとして美味しさが凝縮‼️
おかわりくださーい。
●サラダ
朝採れの久万高原野菜は新鮮でみずみずしく、プチトマトは甘くて美味しく仕上がっています。
サラダは小皿にチョコっと盛られるのでなく、食べ応えがありました。
・
・
・
ランチにパスタを出すだけあってイタリアン料理専門店に勝るとも劣らない味です。量も成人の男性が食べて物足りない感はありませんでした。
そうなると、次回は違うパスタを注文したくなります。
でも、かき氷も食べてみたいなあー。
松山から久万高原町まで
足繁く通うことになりそうです。
住所:愛媛県久万高原町菅生2-1880-26(ニュータウン久万高原内)
TEL:0892-27-4147
営業時間:11:30〜日暮れまで
定休日:月曜日(祝日の場合翌日休み)
地図:
町名に「高原」が付くくらいで、平均標高が800mあり、夏場でも涼しくて「四国の軽井沢」とも呼ばれています。
以前は、
国道33号線三坂峠を超えなければならず自動車でも気軽にドライブできるエリアではありませんでした。
ところが、
2012年3月に三坂道路が開通したことにより
●急勾配・急カーブが解消され運転が楽になり
●松山からの所要時間が短縮され利便性がぐーん⤴︎と向上しました。
見どころ・食べどころ・遊びどころ満載の久万高原町が
身近なエリアになりました。
見どころの一つ、
大川嶺の「ツルギミツバツツジ」を見に行った帰り道、
以前から気になっていた
食べどころの一つ
「kuma cafe(クマカフェ)」に立ち寄ってみることにしました。
1.外観
お洒落な建物。
TAKE OUTもできます。

2.店内
入口の正面にはコーヒーカップセットがズラリ。
中でも、
砥部焼の人気窯元「ヨシュア工房」の「ヨシュアブルー」のコーヒーカップセットが目を引きました。(地元愛が感じられます。)

家具・床・柱に「久万高原産の木材」をふんだんに使用しているので温もりを感じられ、
ゆったりした雰囲気で居心地が満点です。

薪ストーブ。
久万高原町は冬場はかなり冷えるので薪ストーブが活躍したりするのでしょう。

3.ランチメニュー
時間:11:30〜14:30

お好きなパスタ
一品お選びください

4.その他メニュー


5.かき氷

6.オーダー
ランチメニューから、●お好きなパスタ:
鶏ひき肉とキャベツのペペロンチーノ
+
●サラダ
●自家製フォカッチャ(おかわり自由)
●ドリンク:
アイスコーヒー
・・・・・1,300円(税込)

●ペペロンチーノ
一言。
美味しい、最高⤴︎。
お皿が大きい分、見た目の量が少なく見えますが、十分の量です。
●フォカッチャ
適度な塩気は甘味を出していて、外側はパリッと、中はモチモチとして美味しさが凝縮‼️
おかわりくださーい。
●サラダ
朝採れの久万高原野菜は新鮮でみずみずしく、プチトマトは甘くて美味しく仕上がっています。
サラダは小皿にチョコっと盛られるのでなく、食べ応えがありました。
・
・
・
ランチにパスタを出すだけあってイタリアン料理専門店に勝るとも劣らない味です。量も成人の男性が食べて物足りない感はありませんでした。
そうなると、次回は違うパスタを注文したくなります。
でも、かき氷も食べてみたいなあー。
松山から久万高原町まで
足繁く通うことになりそうです。
7.店舗詳細
店舗名:kuma cafe住所:愛媛県久万高原町菅生2-1880-26(ニュータウン久万高原内)
TEL:0892-27-4147
営業時間:11:30〜日暮れまで
定休日:月曜日(祝日の場合翌日休み)
地図: