撮影日:2022年5月29日
道後公園は桜の名所です。
松山市民で知らない人はいないはずです。
・
・
・
「道後公園」については下記↓↓↓をご覧ください。
でも、5月中旬から内堀に睡蓮の花が咲き始めることを知っている人は多くないでしょう。

だって、
桜が満開の季節には、
内堀で睡蓮を見ることはありません。
ところが、
睡蓮の葉が水面をびっしり覆っています。

よく見ると、
睡蓮の葉の隙間から白い可愛らしい花がポツリポツリと咲き初めています。

先がとがった細長い白い花弁。

花の中心にある柱頭をたくさんの黄色いおしべが取り囲んでいます。可憐です。

道後公園の内堀には、
緊迫感が漂っています。

小魚さん達は見つからないように、睡蓮の葉の下でじっと息を潜めています。
オオアオサギの目に写るのは、
亀とコイだけ。
オオアオサギ:
「亀は硬いしなー。
コイは大き過ぎて
口に入りそうにないなー。」

オオアオサギ:
「お口に合う美味しそうな獲物がいないなー。
仕方ない。場所を変えてみるか。」

「オオアオサギ」は道後公園でのハンティングを諦め何処かへと飛び去りました。
・
・
道後公園の内堀には
再び平和が訪れました。

めでたし・・・めでたし‼️
道後公園は桜の名所です。
松山市民で知らない人はいないはずです。
・
・
・
「道後公園」については下記↓↓↓をご覧ください。
でも、5月中旬から内堀に睡蓮の花が咲き始めることを知っている人は多くないでしょう。

だって、
桜が満開の季節には、
内堀で睡蓮を見ることはありません。
ところが、
1.道後公園内堀では、
2ヶ月が経過しないうちに、睡蓮の葉が水面をびっしり覆っています。

よく見ると、
睡蓮の葉の隙間から白い可愛らしい花がポツリポツリと咲き初めています。

先がとがった細長い白い花弁。

花の中心にある柱頭をたくさんの黄色いおしべが取り囲んでいます。可憐です。

2.オオアオサギのハンティング
静寂の中、獲物を狙っている鋭い目。道後公園の内堀には、
緊迫感が漂っています。

小魚さん達は見つからないように、睡蓮の葉の下でじっと息を潜めています。
オオアオサギの目に写るのは、
亀とコイだけ。
オオアオサギ:
「亀は硬いしなー。
コイは大き過ぎて
口に入りそうにないなー。」

オオアオサギ:
「お口に合う美味しそうな獲物がいないなー。
仕方ない。場所を変えてみるか。」

「オオアオサギ」は道後公園でのハンティングを諦め何処かへと飛び去りました。
・
・
道後公園の内堀には
再び平和が訪れました。

めでたし・・・めでたし‼️