撮影日:2022年6月16日

東温市河之内にある「花菖蒲園」に行った帰り道、「門田商店」に寄ってみました。

十字路の角にあるので「かどみせ」と呼ばれ、東温市で知らない人はいないアイスキャンデーの名店です。

テレビやSNSでも頻繁に取り上げられ、愛媛県内にファンがどんどん増えています。

梅雨の晴れ間、気温は一気に上昇し、30℃近くになっています。

「涼しさ」を求めて、アイスキャンデーを買いにひっきりなしにお客が来店していました。



1.外観

創業は明治18年。アイスキャンデーは昭和11年から始めたそうです。
外観はレトロな感じが満載。

「昔ながらの製法で懐かしい味とどけます」
・・・お店のキャッチコピー。

IMG_0047

2.駐車場

●店の北側に2台
●店の西側20m先の田中駐車場5台(21〜25)
ありました。
FullSizeRender


店の西側駐車場は
のぼり旗があがっています。
IMG_0034
注:「わからない場合は店頭のスタッフにお声かけ下さい」とのこと。


●営業時間

12:00〜16:00
IMG_0044


3.店内

先代が書いた赤枠の商品ポスター

パソコンの字に慣れてしまって、
手書きポスターは昭和な感じがしなくもなく哀愁を漂わせています。
IMG_0049


4.商品一覧

苺ミルクアイスは、

愛媛県産の完熟苺を使用しているそうで大人気。完売でした。

IMG_0046


5.購入

大人気のプレミアムミルクアイスを購入。

アイスキャンデーは噛むと口の中でシャキシャキ食感が溜まりません。ミルクが濃厚で「プレミアム」の名前がピッタリのキャンデー。

子供の頃、
10円玉を握ってご近所さんにアイスキャンデーを買いに行った記憶がよみがえりました。

懐かしいなあー。
IMG_0059

今年から「あたり棒」の販売を始めたそうです。食べ終わったら、棒をポイとゴミ箱に捨てるのでなく「あたり棒」でないかの確認をお忘れなく。

もしかしたら・・・

「小さな幸せが生まれるように」と5代目店主が企画したそうです。


これからどんどん暑くなります。
上がった体温を門田商店(かどみせ)のアイスキャンデーでひんやりリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

6.店舗詳細

●店舗名:門田商店(かどみせ)
●住所:東温市横河原349-4
●TEL:089-964-2134
●営業時間:12:00〜16:00
●営業日:木・金・土・日曜日・祝日
〜2022年9月30日営業予定
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
●インスタグラム:https://www.instagram.com/kadomise___ice/
●地図: