撮影日:2023/10/30
IMG_1520
どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

秋を代表する花と言えばコスモス。
今年はコスモスを見に2箇所訪れましたが時期が早かったこともあり五〜六分咲きでした。

◼️1箇所目は伊予郡松前町の「恋泉畑」で五〜六分咲き。
※詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。



◼️2箇所目は上浮穴郡久万高原町の「南たすけあいの会花畑」でも五〜六分咲き。
※詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。



中途半端な咲き具合で物足りなさを感じていました。満開に咲いたコスモスを見れば満足できると思い「ラン友」さんから教えて貰った「松山市中野町」のコスモス畑に行ってきました。

1.アクセス

愛媛県道207号線(三坂松山線)を三坂方面へ。
右手に
「荏原公民館」が見えたら次の信号を左折。
養下池(溜池)の北側にコスモス畑があります。

2.コスモス畑

IMG_1531
コスモス畑は約1.5反程で広くはありませんがピンク・紅紫・白のコスモスが満開を迎えていました。


IMG_1524
去年も植えられたそうですが雨で根腐れしたそうです。「今年は畝立てをして種を蒔いたので綺麗に咲きました」
と言われてました。


IMG_1544
爽やかで澄んだ青空。
コスモスが静かで穏やかな風に吹かれてゆらゆらと揺れていました。

満開のコスモスを見ていると秋の深まりを感じますね。


IMG_1542
この辺りには四国八十八箇所のお寺が多くあります。

沢山のお遍路さんが巡り歩いているので、コスモスを見て少しでも疲れを癒してくれればと規模は小さいながらも彼方此方にコスモス畑があるそうです。


これでコスモスは見納め。これからは寒くなり「花便り」も少なくなることでしょう。でも、お花とはちょっと違いますが紅葉・黄葉の季節になりまだまだ楽しみは尽きません。

3.地図