撮影日:2023/11/4
IMG_1625

どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

「松山ふるさとウォークin久谷」が11月4日(土)松山市久谷地区で開催されました。当ウォークラリーはコース上にある神社仏閣や史跡を巡りクイズを解きながら歩くものです。

FullSizeRender
久谷地区は、松山市の南部に位置し、緑豊かな田園地帯。文化財などの史跡伝説の町でもあります。

コースは
◼️レギュラーコース(約7km)
◼️ロングコース(約12km)
の2コース。

2コースある内の「ロングコース(12km)」を申し込みました。300名限定でしたが当選することができました。

ロングコース(約12km)は、
愛媛県総合運動公園自由広場をスタートして、全部で9つのクイズポイントを巡り愛媛県総合運動公園自由広場にゴールします。

神社仏閣の

四国八十八箇所のお寺である
◼️浄瑠璃寺
◼️八坂寺

他には
◼️大宮八幡神社
◼️文殊院

大師堂では
◼️札始大師堂
◼️月見大師堂

名所・史跡には、
◼️渡部家住宅
◼️大黒座
◼️八ツ塚群集古墳

など盛り沢山。


秋晴れの中、まさにウォーキング日和です。

沢山の参加者が自由広場に集合していました。老若男女さまざまです。特にファミリーが多く皆さん楽しそうです。マラソン大会とはまた違った和やかな雰囲気。


1.受付

IMG_1626
まずは受付を済ませます。
参加者が多いのか「ロングコース」の受付には長い行列。


FullSizeRender
クイズの回答用紙を貰いました。全部で9問。3択問題のようです。全問正解者の中から抽選で豪華賞品が当たります。楽しみです。


2.開会式: 愛媛県総合運動公園自由広場

開会式
IMG_1632


IMG_1593
スタート前に、
「愛媛プロレス」のレスラーさん指導のもと、全員で準備体操。



IMG_1627
スタート
いよいよ出発です。秋晴れですが暑い。それはそれは暑い。夏日になりそうな1日です。
それでも皆さん元気な足取り。

3.クイズポイント

Q1大宮八幡神社
IMG_1596



Q2札始大師堂(ふだはじめだいしどう)
IMG_1601
四国遍路の元祖「衛門三郎」が初めて札を納めたとされるのが「札始大師堂」
中はお遍路さんの休憩所になっています。


Q3渡部家住宅
IMG_1602



お接待
IMG_1603
甘酒のお接待。
「くたに華甘酒」だそうで、古代米を使い、可愛い桜色に仕上がっていました。
疲れた身体に染み渡る美味しさ。



お接待(一六本舗)
IMG_1628
こちらでは「一六本舗」のお接待。
「お菓子」と「お茶」をいただきました。
美味しい「お菓子」。あれ?何のお菓子だっけ?後の祭り。包はくず入れ。中身は腹の中。



Q4月見大師堂(つきみだいしどう)
IMG_1605
「月見(弘法)大師」を祀ったお堂。


里山の風景
IMG_1609
九谷ののどかな田園風景。のんびり里山を歩くコース。街中の「喧騒」を忘れさせてくれます。


Q5大黒座(だいこくざ)
IMG_1629
学生さんの琴の演奏。ゴール時間を忘れてじっくり聞き入っていました。大正期に酒蔵として建てられたそうで、戦後芝居小屋として改装されたそうです。久谷地区にこんな「演劇場」があったことを初めて知りました。


Q6浄瑠璃寺
IMG_1614
四国八十八箇所第四十六番札所
こちらは、牡丹・蓮の花を見に何度か訪れたことがあります。


Q7八坂寺
IMG_1617
四国八十八箇所第四十七番札所
遍路の元祖といわれる右衛門三郎の伝説との縁も深く、1300年の歴史を有する古い寺だそうです。

Q8文殊院(もんじゅいん)
IMG_1620
四国遍路の始祖と言われる衛門三郎の邸宅後に建てられ寺院。弘法大師に無礼を働いた衛門三郎が、謝罪の為に大師の後を追って巡礼の旅に出たことが四国遍路の発祥と伝えられています。


Q9八ツ塚群集古墳(1号墳)
IMG_1622
松山平野の東方に位置する8基の群集古墳の一つ。四国遍路の元祖といわれる「衛門三郎」の8人の子供を祀ったとの伝説が残っています。


4.ゴール: 愛媛県総合運動公園自由広場

FullSizeRender
クイズが全問正解すると抽選で上記の豪華賞品が当たります。
ワクワクしながら「解答受付・抽選」テントへ



IMG_1630
全部正解。やったー‼️
後は、抽選。クジを引きます。
・・・・残念、ハズレでした。ガッカリ。

それでも、久谷地区を約12kmを歩き神社仏閣、史跡を巡り、初めて知ることが沢山あり大変勉強になりました。

のどかな里山をのんびり歩く事ができ「英気を養う」こともできました。
知れば知るほど久谷地区の歴史の深さに感動。次回も開催されれば是非参加したいと思います。

沢山のボランティアの方が暑い中、親切に対応いただきお疲れさまでした。本当にありがとうございました。