どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。
JR四国予讃線の「下灘駅」は、その壮大な景色と美しい夕日で全国的にも有名な観光スポットです。
しかし、訪れた観光客にとって思い出のお土産を買う場所が欠けていました。伊予市移住サポートセンターを運営する一般社団法人「いよのミライカイギ」はJR四国側からの商店運営の呼びかけに応じて2月10日に「下灘商店」をオープンしました。
約40年前に無人駅となった駅舎。ひっそりとしたたたずまい。
長年使われていなかった駅舎内駅室の一角に「下灘商店」がオープン。
店舗窓口の上には「下灘商店」の看板が。
小ぢんまりした店舗。
店舗窓口の奥に店員さんが。
◼️木箱上
フィギュア
・スマイルえきちゃん:1,300円(税込)
・れっちゃくんず(4体セット):1,000円(税込)
これが、めちゃくちゃ可愛い‼️
◼️木箱中
双海のジュース(小瓶)
・伊予柑ジュース:500円(消費税込)
・マドンナジュース:680円(消費税込)
・甘平ジュース:550円(消費税込)
愛媛と言えば、柑橘王国。
愛媛に来たらやっぱり柑橘(ジュース)を味わってみないことには・・・・
飲みきりサイズです。お仲間・お友達・カップルとの飲み比べも楽しいかも?▼
・JR四国オリジナルグッズ(トートバック):
各1,500円(消費税込)
下灘駅オリジナル。ここでしか買えません。▼
◼️上段
・左側:
JR四国オリジナルマスキングテープ:400円(税込)
・右側:
地元特産品(まんじゅう屋久保の栗パイ):300円(税込)
日本三大栗のひとつ(中山栗をふんだんにぎっしり詰めこんだ贅沢な栗のパイ)
◼️中段
左側:JR四国オリジナルマスクケース:350円(税込)
右側:JR四国タオルハンカチ:850円
◼️下段
JR四国オリジナルマフラータオル:1,000円(税込)▼
他にも、まだ沢山ありますよ。
詳しくこちら↓↓↓をご覧ください。
▲「下灘駅」のトレードマークの3本足の上屋。ベンチに座っての記念撮影。これは絶対に外せません。
JR四国の計らいで今の位置に移設されたそうです。記念撮影には打って付け。
▲2022年4月に車両を全面リニュアールした2代目観光列車です。
1号車:茜(あかね)の章
2号車:黄金(こがね)の章
3号車:陽華(はるか)の章
の3両編成になっています。
「伊予灘ものがたり」は、
「日経トレンディ」2022年10月号「観光列車ランキング2022」で1位を獲得した人気観光列車です。
「伊予灘ものがたり」は全便、この「下灘駅」に約10分停車します。停車時間が合えば、「伊予灘ものがたり」と「下灘駅」そして青い海と碧い海をバックに記念撮影もできます。
▲下灘駅の道を挟んだ正面にある人気のカフェです。オープンエアカフェスタンドでは自慢のコーヒーや地元柑橘を使ったジュース、そして「スイーツ」も用意してあります。
飲み物と一緒に3本足の上屋やベンチそして青い空・碧い海とのツーショットが流行っているようです。
・
・
・
「下灘商店」は、観光客が美しく景色や「下灘珈琲」でのひとときを楽しんだ後、思い出に残るお土産を手に入れる場所として大きな期待を集めています。また、地域の活性化にも一役買うことが
期待されています。
「下灘商店」のオープンにより、JR四国予讃線の「下灘駅」の観光がさらに魅力的なものになり、
地域の魅力を訪れる人々に伝える窓口として、今後も地域コミュニティに貢献していくことでしょう。
「下灘駅」に訪れた観光客は「下灘商店」で旅のお土産を購入することができ、心に残る思い出をつくることができますよ。
◼️住所:愛媛県伊予市双海町大久保
下灘駅駅舎内窓口
◼️TEL:090-5829-3111
◼️営業時間:正午12:00〜日没頃まで
◼️営業日:土・日・祝日
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️駐車場:駅前約5台/臨時駐車場約20台(徒歩5分)
◼️地図:
JR四国予讃線の「下灘駅」は、その壮大な景色と美しい夕日で全国的にも有名な観光スポットです。
しかし、訪れた観光客にとって思い出のお土産を買う場所が欠けていました。伊予市移住サポートセンターを運営する一般社団法人「いよのミライカイギ」はJR四国側からの商店運営の呼びかけに応じて2月10日に「下灘商店」をオープンしました。
1.外観
約40年前に無人駅となった駅舎。ひっそりとしたたたずまい。
長年使われていなかった駅舎内駅室の一角に「下灘商店」がオープン。
2.店内
店舗窓口の上には「下灘商店」の看板が。
小ぢんまりした店舗。
店舗窓口の奥に店員さんが。
3.販売商品
JR四国オリジナルグッズ・地域の特産品・お菓子などが販売されています。▼◼️木箱上
フィギュア
・スマイルえきちゃん:1,300円(税込)
・れっちゃくんず(4体セット):1,000円(税込)
これが、めちゃくちゃ可愛い‼️
◼️木箱中
双海のジュース(小瓶)
・伊予柑ジュース:500円(消費税込)
・マドンナジュース:680円(消費税込)
・甘平ジュース:550円(消費税込)
愛媛と言えば、柑橘王国。
愛媛に来たらやっぱり柑橘(ジュース)を味わってみないことには・・・・
飲みきりサイズです。お仲間・お友達・カップルとの飲み比べも楽しいかも?▼
・JR四国オリジナルグッズ(トートバック):
各1,500円(消費税込)
下灘駅オリジナル。ここでしか買えません。▼
◼️上段
・左側:
JR四国オリジナルマスキングテープ:400円(税込)
・右側:
地元特産品(まんじゅう屋久保の栗パイ):300円(税込)
日本三大栗のひとつ(中山栗をふんだんにぎっしり詰めこんだ贅沢な栗のパイ)
◼️中段
左側:JR四国オリジナルマスクケース:350円(税込)
右側:JR四国タオルハンカチ:850円
◼️下段
JR四国オリジナルマフラータオル:1,000円(税込)▼
他にも、まだ沢山ありますよ。
4.下灘駅の見どころ
撮影日はあいにくの曇り空でしたが、晴れた日は、青い空に碧い海が訪れた観光客の心を魅了して離しません。詳しくこちら↓↓↓をご覧ください。
4-1.3本足の上屋
▲「下灘駅」のトレードマークの3本足の上屋。ベンチに座っての記念撮影。これは絶対に外せません。
4-2.駅名標
JR四国の計らいで今の位置に移設されたそうです。記念撮影には打って付け。
4-3.伊予灘ものがたり
▲2022年4月に車両を全面リニュアールした2代目観光列車です。
1号車:茜(あかね)の章
2号車:黄金(こがね)の章
3号車:陽華(はるか)の章
の3両編成になっています。
「伊予灘ものがたり」は、
「日経トレンディ」2022年10月号「観光列車ランキング2022」で1位を獲得した人気観光列車です。
「伊予灘ものがたり」は全便、この「下灘駅」に約10分停車します。停車時間が合えば、「伊予灘ものがたり」と「下灘駅」そして青い海と碧い海をバックに記念撮影もできます。
4-4.下灘珈琲
▲下灘駅の道を挟んだ正面にある人気のカフェです。オープンエアカフェスタンドでは自慢のコーヒーや地元柑橘を使ったジュース、そして「スイーツ」も用意してあります。
飲み物と一緒に3本足の上屋やベンチそして青い空・碧い海とのツーショットが流行っているようです。
・
・
・
「下灘商店」は、観光客が美しく景色や「下灘珈琲」でのひとときを楽しんだ後、思い出に残るお土産を手に入れる場所として大きな期待を集めています。また、地域の活性化にも一役買うことが
期待されています。
「下灘商店」のオープンにより、JR四国予讃線の「下灘駅」の観光がさらに魅力的なものになり、
地域の魅力を訪れる人々に伝える窓口として、今後も地域コミュニティに貢献していくことでしょう。
「下灘駅」に訪れた観光客は「下灘商店」で旅のお土産を購入することができ、心に残る思い出をつくることができますよ。
5.店舗詳細
◼️店舗名:下灘商店◼️住所:愛媛県伊予市双海町大久保
下灘駅駅舎内窓口
◼️TEL:090-5829-3111
◼️営業時間:正午12:00〜日没頃まで
◼️営業日:土・日・祝日
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️駐車場:駅前約5台/臨時駐車場約20台(徒歩5分)
◼️地図: