どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

愛媛県内子町立石の「尾首の池」の帰り道、道の駅に立ち寄りました。

※「尾首の池」の詳細はこちら↓↓↓をご覧ください。

久万高原町に向かう国道380号の道沿いにある道の駅「小田の郷せせらぎ」です。

そして、
道の駅「小田の郷せせらぎ」の右手の奥にあるのが「かじか亭」です。
IMG_4896

「かじか亭」は地元名物の「たらいうどん」が有名ですが、それだけでなく素朴な小田の味が楽しめることでも有名です。

では早速、「かじか亭」を紹介したいと思います。

1.外観

小田川の横に店舗を構えています。

やはり、
「たらいうどん」は「のぼり旗」が揚がるほどのお勧めのようです。

IMG_4895

店舗の奥には、

離れのテーブル席もあります。小田川のせせらぎから聞こえる音が心地よく、まるで穏やかメロディのようで、癒しの音色のように聞こえてきます。
IMG_4894

2.店内

4人掛けのテーブル席が窓側にあります。店舗の側面いっぱいがガラス窓で解放感が満点です。

小田川の眺めを堪能しながらお食事ができます。
IMG_4898

「アオアシ」の作者である小林有吾先生のサインがありました。小林有吾先生は皆さんも既にご承知と思いますが、スポーツ(サッカー)漫画の分野において一定の地位を築いていて、ファンからの支持も厚い方です。

小林有吾先生が仕事でお忙しい中「かじか亭」に見えられたようですね。
FullSizeRender


窓からの眺め。小田川のせせらぎが望めます。前日の大雨で水が濁っていますが、普段は澄み切った清流です。

土手には大きな桜の木があります。
今年は開花が早かったとの事で、花ビラは既に散っていました。残念でした。
FullSizeRender


3.メニュー

◼️たらいうどん

小:(300g)580円
並:(400g)680円
大:(500g)780円


◼️肉うどん

肉うどん:880円
温玉肉うどん:980円


◼️出汁カレーうどん

出汁カレーうどん:780円
温玉出汁カレーうどん:880円

FullSizeRender

おにぎり
品数が豊富です。
FullSizeRender

4.オーダー

2020年に開催され内子ランチコンテストで見事、1位に輝いた「肉うどん」。うぁー!これ、おいしそう。

「出汁カレーうどん」も食べてみたい!

でも、やっぱり小田名物の「たらいうどん」は食べておかないと。

たらいうどん(並):680円
IMG_4910

うどんは喉越しの良い細麺。
まだ、肌寒さを感じていたのでアツアツにしました。冷たいのがお好みの方には「冷やしたらいうどん」もあります。

大豆・干し椎茸・いりこで取った甘めのつゆにつけていただきます。

つゆの中には大豆と干し椎茸が入っていて、深みのあるコクを醸し出しています。ほどよい甘味と豊かな旨みが口いっぱいに広がります。
IMG_4915


小田を訪れた際には、ぜひ地元の味覚を楽しむために「たらいうどん」を食べてみてください。
その独特の風味は、きっと忘れられない味わいになることでしょう。

5.店舗詳細

◼️店名:かじか亭
◼️住所:愛媛県喜多郡内子町寺村251-1
◼️TEL:0892-52-2090
◼️営業時間:10:30〜15:00
(ラストオーダー閉店時間15分前)
◼️定休日:不定休
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️地図: