どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

愛媛県久万高原町には、美しい滝がいくつかあります。中でも、

「御来光の滝」は西日本最高峰の石鎚山の南側に位置する落差約100mの名瀑。「日本の滝100選」にも選ばれています。
でも、
滝の麓までの登山道は大変険しく道に迷いやすいと言われています。

そんな中、県道から徒歩で約5分と訪れやすい場所にあるのが「遅越の滝」です。
FullSizeRender


5月25日(土)「竹灯籠まつり」が開催された会場の近くにあります。

※「竹灯籠まつり」の詳細はこちら↓↓↓

1.アクセス

松山市内からだと、
国道33号線を久万高原町へ。

久万高原町の道の駅「天空の郷さんさん」を右手に通り過ぎ、「久万中学前交差点」を左折。

愛媛県道12号(西条久万線)を約4km進み、信号を左折。愛媛県道209号(美川松山線)を約3.7km進むと駐車場に到着します。

2.遅越の滝

看板が見えます。

入口にはベンチが用意されていました。
お隣には3〜4台駐車できそうなスペースもあります。
IMG_6054
150m先に滝があります。

3.散策

急な坂道を約50m進むと、
IMG_6055
穏やか道になります。

道が二手に分かれているので左側の道を下っていきます。
IMG_6082


木に覆われた道を進んで行くと滝に到着。

小川の「せせらぎ」、耳をすませば「カッコウ」の鳴き声が聞こえてきます。心が洗われるようなひとときを過ごすことができます。
FullSizeRender

落差は約20mぐらいで、大きな滝ではありませんが、思っていた以上に水量があるので見応えがありました。

涼しげな水しぶきとともに、マイナスイオンをたっぷり感じることができます。

滝の手前にはモミジ?の新緑が映えます。
FullSizeRender

「遅越の滝」に到着すると、思っていた以上の迫力と美しさに圧倒されることでしょう。

自然の美しさと静けさが堪能できる絶好の穴場観光スポットです。都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュしたい方にはピッタリの場所です。

次の休日には「遅越の滝」を訪れて、その魅力を体感してみてください。

4.場所