どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

1. はじめに



2024年11月16日、港町・三津浜エリアに「ミツハマ芋天製造所」がオープンしました。厳選した素材を活かした出来立ての芋天は、素朴で懐かしさを感じさせる一品。おやつや散策のお供にぴったりのお店です。
FullSizeRender

今回は、この注目スポットの外観やメニュー、実食の感想などを詳しくお届けします。

2.外観



シンプルで飾らない佇まいながらも温かみを感じさせるデザインが印象的で、港町の風景によく馴染んでいます。入り口には開店祝いの花輪が飾られ、地元の期待と祝福が伝わってきます。
FullSizeRender


店舗正面には木目調の広々としたカウンターがあり、落ち着いた雰囲気を演出。店内はオープンな作りで、通りから中の様子がよく見えるため、気軽に立ち寄れるのが魅力的です。整然と並べられた紙カップや観葉植物がシンプルな中にもおしゃれなアクセントを加えています。
FullSizeRender


通り沿いという立地も魅力で、散歩や買い物の途中に気軽に立ち寄れます。店頭から漂う香ばしい芋天の香りが通行人を引き寄せ、出来立てをその場で楽しむことが可能です。特に寒い季節には、温かい芋天が心も体もほっこりと癒してくれることでしょう。
IMG_1339


「ミツハマ芋天製造所」は、厳選した素材とこだわりの製法で作られた芋天を提供する注目のスポット。三津浜エリアを訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてください。素朴ながら心に残る一品に出会えるはずです。

3.メニュー



「ミツハマ芋天製造所」のメニューは、シンプルながら素材や味へのこだわりを感じられるラインナップです。
FullSizeRender

3-1.看板商品の芋天


・3個入り:300円
・5個入り:400円

3個入りと5個入りのカップが選べ、その日の気分やお腹の空き具合に合わせて注文可能です。出来立てをその場で味わえば、外はカリッと香ばしく、中はホクホクの芋天にやみつきになること間違いありません。

3-2. ドリンク


芋天の自然な甘みにぴったりなドリンクメニューも充実しています。
・コーヒー(ホット・アイス):500円
・カフェラテ(ホット・アイス):500円

これらは芋天の甘みを引き立てる絶妙な相性。

また、さっぱりとした味わいの以下のメニューもおすすめです。
・レモネード:400円
・レモンスカッシュ:400円

さらに、アルコールメニューも用意されています。
・ハートランド:500円
・ハイボール:500円
・レモンサワー:500円

揚げたての芋天と冷えたお酒の組み合わせで、特別なひとときを楽しめます。

お子様には以下のドリンクが人気です。
・バヤリースオレンジ:300円

価格帯も手頃で、家族連れや一人での利用にも最適。シンプルながら幅広い組み合わせを楽しめるメニューが魅力です。

三津浜エリア散策のお供として、ぜひチェックしてみてください。

4.オーダー



・芋天3コ
・芋天5コ

をオーダーしました。
IMG_1338

それぞれカップに入っており、手軽に食べ歩きできるスタイルです。

5.実食



最大の特徴は「コロモ」へのこだわりです。外側はカリッと香ばしく仕上がり、しっかりとした食感。一口かじると、中のさつまいもがホクホクで、優しい甘みが口いっぱいに広がります。この甘さは素材そのものの自然な味わいで、最後まで飽きずに楽しめます。
IMG_1343

提供される紙カップも、シンプルながら温かみのあるデザインが魅力的。カップを片手に三津浜の街を歩けば、さらに楽しいひとときを過ごせることでしょう。
FullSizeRender

「ミツハマ芋天製造所」の芋天は、素朴ながら丁寧に作られた逸品。シンプルなメニューだからこそ際立つ素材の良さと、調理へのこだわりをぜひ味わってみてください。

6.店舗詳細



◼️店名:「ミツハマ芋天製造所」
◼️住所:愛媛県松山市住吉2丁目8-3
◼️営業時間:
平日:11:30~売り切れ次第終了
土日祝:11:00〜売り切れ次第終了
◼️定休日:不定休
◼️インスタ:https://www.instagram.com/mitsuhama.imo10/
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️駐車場:無
◼️地図: