どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

2024年9月29日(日)、「JR松山駅だんだん通り」というJR松山駅高架下の新しい商業エリアに「伯方塩業」初のコンセプトショップ「with salt 伯方の塩」がオープンしました。
IMG_1645


「伯方の塩」といえば、全国的に知られる瀬戸内海の名産品の一つです。これまで家庭の調味料や加工食品として広く愛されてきましたが、今回のショップでは、塩そのものの魅力だけでなく、それを活かしたさまざまな商品を通じて、新しい形で楽しめる空間を提供しています。

地元愛媛県だけでなく観光客にも注目されるスポットとなり、「伯方塩業」のブランド価値をさらに高める拠点として期待が寄せられています。

1.外観


店舗の外観はシンプルながらも洗練されたデザインが印象的です。白を基調とした壁面には、大きく掲げられた「with salt」のロゴマークがあり、視認性に優れています。 このロゴは塩の結晶をモチーフにしているそうです。
FullSizeRender

見る人に清潔感と爽やかさを感じさせるデザインが特徴で、遠くからでもひと目でその存在に気付くことができます。

店舗前には「塩ソフトクリーム」のオブジェが設置されており、看板商品のアピールポイントとなっています。
IMG_1734


さらに、外からは店内の明るく開放的な雰囲気がうかがえ、伯方の塩を使用した商品やコラボレーション商品がコンパクトにディスプレイされています。このため、初めて訪れる方でも気軽に立ち寄れる親しみやすい空間となっています。

JR松山駅直結の「だんだん通り」という好立地にあり、観光や通勤の合間に立ち寄りやすいのも魅力の一つです。駅を利用する多くの人々が、ふらっと立ち寄ることができる便利さも、このショップの魅力をさらに高めています。

2.メニュー



伯方の塩を活かしたソフトクリームやドリンクを購入することができます。シンプルながらも工夫されたメニューは、素材の味をしっかりと感じられる内容となっています。
FullSizeRender


2-1.伯方の塩ソフトクリーム(450円)


「伯方塩業・大三島工場」でしか食べられなかったこだわりのソフトクリームが、ついに松山でも食べれるようになりました。

「伯方の塩」の良さを存分に味わえる「塩ソフトクリーム」は、このショップの定番メニューです。 コーンかカップを選ぶことができます。

トッピングには「フルール・ド・セル」または「ブラッドオレンジソルト」を追加できます。それぞれ異なる風味を楽しめるため、何度訪れても新鮮な味わいを体験できます。
FullSizeRender
※上記写真はカップです。


濃厚なミルクの甘さに塩のアクセントが加わることで、甘さが引き立つ絶妙なバランスが楽しめる一品です。

2-2.ドリンク(450円)


◼️アイスドリンク

アイスドリンクは全9種類。 中でも店長のおすすめは「はちみつレモンスカッシュ」と「はちみつレモンミルク」です。 レモンの酸味とはちみつの優しい甘さが絶妙に調和した一杯は、暑い季節にぴったりの爽やかな飲み物です。特に、レモンスカッシュの炭酸が喉を心地よく刺激し、リフレッシュできると人気です。

◼️ホットドリンク

ホットドリンクは全6種類。 店長のおすすめは「はちみつレモン」です。寒い日には、はちみつの優しい甘さとレモンの爽やかな香りが体をじんわりと温めてくれます。カフェタイムや小休憩にも最適なメニューです。

3.テークアウト(お土産)商品

「with salt 伯方の塩」では、ソフトクリームやドリンクだけでなく、オリジナル商品やコラボレーション商品を数多く取り揃えています。

3-1.オリジナル商品


沢山の商品が販売されていましたが、中でも「されど塩(藻塩)」は、テレビなどで紹介され、多くの注文を集めている人気商品です。
IMG_1641


3-2.コラボレーション


愛媛県内の名店とコラボレーションした商品も大きな注目を集めています。地元の焼き菓子や和菓子、加工食品など、幅広い分野のトップクラスの店舗と提携し開発された「COLLABORATION」商品は、特に魅力的です。 今回は、そんなコラボレーション商品の中から、いくつかご紹介します。

4.コラボレーション商品


コラボレーション商品には、

◼️COLLABORATION(白地のシール)
◼️SELECTION(青地のシール)

の2種類があります。

4-1.COLLABORATION(白地のシール)


ここでしか購入できない特別な限定商品です。

◼️モビーディックスティーのベーグル
FullSizeRender

※ モビーディックスティーの記事はこちら‼️

◼️クレロのフィナンシェ
FullSizeRender
注:右手の青地のシールはSELECTIONでコラボ先の店舗でも購入できます。

※クレロの記事はこちら‼️

などがラインナップされています。

伯方の塩を使用した独自の味わいを楽しめるのが魅力です。特に、ベーグルはしっとりとした食感と塩の風味が絶妙に調和し、幅広い層から支持されています。

4-2.SELECTION(青地のシール)

コラボ先の店舗でも購入できます。

◼️inaho(稲穂)のポン菓子
FullSizeRender

※inaho(稲穂)の記事はこちら‼️

◼️蜜彩のどら焼き
IMG_1742


など、コラボ先の店舗でも購入可能な商品でありながら、ここで購入することで、愛媛の特産品を一度に楽しめる利便性が人気のポイントです。

旅行者にとっても手軽なお土産として選ばれています。 これらのコラボレーション商品は、地元の魅力を新たな形で発信する役割を担い、多くの人に愛媛の味覚を届けています。

5.オーダー


「with salt 伯方の塩」でテークアウトしたのは、塩をテーマにしたこだわりのベーグルと生ドーナツ。シンプルながらも個性的な商品ばかりで、それぞれの味わいがしっかりと印象に残るラインナップです。
FullSizeRender


5-1.塩ベーグル(写真上段左)


シンプルだからこそ塩の旨みが際立つ一品。外はしっかり焼かれ、カリッと香ばしく、中はもっちりとした弾力のある食感。塩味が生地の甘みを引き立てています。軽く温めるとさらに風味が増し、食べる手が止まりません。

5-2.生ドーナツ(写真上段右)


見た目はシンプルな生ドーナツですが、食べて驚き!しっとり、ふんわりとした口当たりで、まるでケーキのような優しい甘さが広がります。表面には控えめな粉糖がかかっていて、これが程よいアクセントに。油っぽさを感じさせない仕上がりで、何個でも食べたくなるような軽やかさです。
FullSizeRender

5-3.塩ガトーショコラベーグル


チョコ好きにはたまらない贅沢なベーグル。しっかりとガトーショコラの濃厚な味わいが楽しめますが、塩が入ることで甘さが引き締まり、重すぎない後味に仕上がっています。ベーグルのもっちり感とガトーショコラの風味が一体となり、デザート感覚で楽しめる一品です。
IMG_1655

5-4.塩焼き芋ベーグル


焼き芋の自然な甘みと塩の絶妙なバランスが特徴のベーグル。焼き芋のダイスが混ぜ込まれており、一口食べるごとにホクホクとした優しい甘みが広がります。塩の効果で後味はさっぱりとしているので、甘いものが苦手な方でも楽しめそうです。
FullSizeRender

6.まとめ


「with salt 伯方の塩」は、「伯方塩業」が手がける初のコンセプトショップとして、単なる塩の販売にとどまらず、塩を通じた新しい楽しみ方や体験を提供しています。

愛媛の地元産業を応援するコラボレーション商品や、シンプルでありながら奥深いメニューが訪れる人々を魅了しています。

「伯方の塩」の魅力を再発見できるこのスポットを、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

7.店舗詳細

◼️店舗名:with salt 伯方の塩
◼️住所:
愛媛県松山市南江戸1丁目14-2
JR松山駅だんだん通り
◼️TEL:089-911-2200
◼️営業時間:9:00〜19:00
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️インスタ:https://www.instagram.com/with_salt_hakatanoshio/
◼️地図: