どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。

1.はじめに


2025年2月15日(土)、愛媛県伊予郡松前町にどら焼き専門店「蜜彩(みついろ)」の2号店がオープンしました。なお、松山市にある既存店舗は現在一時休業中とのことです。

新店舗は愛媛県道22号線(伊予松山港線)沿いに位置し、松山市からは重信川を渡って約550メートル進んだ右手にあります。
IMG_2961


「蜜彩」はどら焼き専門店として、こだわりの生地にたっぷりの蜂蜜を使用し、もっちり・しっとりとした食感を実現。さらに、具材のバリエーションは20種類以上と豊富で、選ぶ楽しみも広がります。

また、「極生ぷりん専門店ふじ」のプリンも取り扱っており、どら焼きとは異なるスイーツの味わいを楽しめるのも魅力のひとつです。

加えて、通常のどら焼きのテイクアウトだけでなく、焼きたてのハーフサイズどら焼きをその場でオーダーすることも可能です。

2.外観


店舗の外観は白と青を基調とした洗練されたデザインで、一見するとカフェのような雰囲気。和菓子店らしからぬモダンな印象を与えます。

正面には「DORAYAKI MITSUIRO」と書かれたシンプルな看板が掲げられ、落ち着いた色合いの壁面デザインと調和しています。窓には青い木製の扉が取り付けられ、可愛らしさと落ち着きを兼ね備えたデザインが特徴的です。 入り口には紺色の瓦屋根が施され、その下に三角形の窓が特徴的な青いドアが設置されています。
FullSizeRender


また、店舗前には「どらやき」と書かれた紫色の日焼けのれんが立っており、遠くからでもどら焼き専門店であることが一目で分かる工夫がされています。 駐車場も広く確保されており、車でのアクセスが便利。

さらに、店舗の横には木製のベンチが用意され、購入後すぐにどら焼きを楽しめるスペースも完備。天気の良い日は、ここでのんびりと味わうのも良さそうです。
IMG_2964

3.店内


店内に入ると、温かみのある落ち着いた空間が広がり、訪れる人を優しく迎えてくれます。

入口は店舗正面に向かって右寄りにあり、扉を開けると美しく陳列されたどら焼きが目に飛び込んできます。特に左手の窓際には、種類ごとに分けられたどら焼きがずらりと並び、個包装された商品には品名と特徴を記した黒いタグが添えられ、選ぶ楽しみを提供しています。
IMG_2953


店内の左奥には冷蔵ショーケースがあり、冷蔵の必要などら焼きも取り揃えています。
FullSizeRender


入口正面にはプリン専用のショーケースが設置されており、特に人気の「キャラメルプリン」は5カ月で1万個を売り上げた実績を誇る一品。なめらかでとろけるような食感が特徴で、訪れた際にはぜひ試してみたいスイーツです。
IMG_2949


また、店内右側にはオープン記念の生花が飾られ、華やかな雰囲気を演出。白い胡蝶蘭や鮮やかな花々が店内を彩り、新店舗ならではのフレッシュな印象を与えています。さらに、その隣にはドラえもんの人形がガラスケースに収められ、遊び心を感じさせる演出も。
IMG_2950


レジカウンターは左側に配置され、会計はここで行います。
IMG_2960


店内右側には焼きたてどら焼きの注文窓口があり、その場で作りたてを楽しむことも可能。焼き立てのどら焼きの香ばしい香りが店内に広がり、食欲をそそります。
FullSizeRender

4.オーダー


魅力的なメニューが並ぶ中、今回は以下の4種類をテークアウトしました。
IMG_2958


◼️粒あん(220円)
◼️粒あん&ラムレーズン(270円)
◼️キャラメルバター(260円)
◼️こしあん(240円)
FullSizeRender


この中から「粒あん&ラムレーズン」をいただいたので、その美味しさを詳しくお伝えします。


◼️粒あん&ラムレーズン

和と洋の要素を組み合わせた、ユニークなどら焼きです。 ふんわりとした生地にナイフを入れると、粒あんとラムレーズンがたっぷりと詰まっており、芳醇な香りが広がります。 粒あんは小豆の風味が際立ち、しっとりとした口当たりで甘さも控えめな上品な仕上がり。
FullSizeRender


一方、ラムレーズンは噛むたびにラム酒の香りが広がり、ジューシーな食感と濃厚な甘みが楽しめます。

和菓子の伝統的な味わいに洋のエッセンスを加えたことで、絶妙なバランスの取れた一品に。ラム酒の風味がふんわりと漂うため、甘さの中にも大人の雰囲気があり、コーヒーや紅茶とも相性抜群です。 和菓子好きの方はもちろん、ラムレーズンの風味を楽しみたい方にもおすすめの一品です。

5.まとめ


どら焼き専門店「蜜彩」は、伝統的などら焼きを大切にしながらも、新しい発想を取り入れた魅力的な商品を提供しています。 しっとりふんわりとした生地に、厳選された素材で作られた餡やクリームが包まれ、一口食べるごとに奥深い味わいが広がります。

定番の粒あんはもちろん、ラムレーズンや抹茶、生クリームなど、どれを選んでも満足できる美味しさ。手土産や自分へのご褒美にもぴったりな「蜜彩」のどら焼き。こだわりの味を求めて、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

6.店舗詳細


◼️店舗名:どらやき専門店 蜜彩

◼️住所:愛媛県伊予郡松前町北川原894-7

◼️TEL:070-7588-9867

◼️営業時間:9:00〜18:00
(売り切れ次第閉店)

※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️Instagram:https://www.instagram.com/mitsuiro_masaki/

◼️地図: