どうも、編集長の「いよ&みCAN」です。
2025年5月8日(木)、愛媛県松山市松末1丁目に、注目のベーグル専門店「KIJIUMA BAGEL(キジウマ ベーグル)」がグランドオープンしました。

オーナーは根っからのベーグル愛好家。ベーグルへの深い愛情が高じて、自ら製造・販売を手がける専門店を開業したという情熱の持ち主です。素材選びから製法、店舗デザインに至るまで、細部にまでこだわったお店は、すでに地域のパン好きの間で話題になってます。
店舗は松山市松末1丁目の住宅街の一角、静かな通り沿いに位置しています。建物は2階建てで、店舗はその1階部分。

外壁はナチュラルなベージュ色で統一され、前面ガラス張りのシンプルな外観が目を引きます。 グリーンカラーのサッシが爽やかなアクセントとなっており、控えめなデザインながらも存在感は十分。
フェンスに取り付けられた「KIJIUMA BAGEL」のプレートが目印です。

その佇まいからは、オーナーの誠実なものづくりの姿勢がにじみ出ています。
扉を開けて店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのはコンクリートブロックで構成された重厚なカウンター。無機質でありながら温かみのあるデザインで、訪れる人を温かく迎えてくれます。
カウンター上にはステンレスの天板とベーグル見本が整然と並び、清潔感とプロフェッショナルさが光ります。

背面にはダークグリーンのアクセントウォールがあり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。

奥の製造スペースでは、大型オーブンやラックがきちんと配置され、職人のこだわりが感じられる本格的なベーグルづくりが垣間見えます。

「KIJIUMA BAGEL」のベーグルは、自家製天然酵母と国産小麦を使ったしっかりとした食感と風味が魅力。焼き上げにはスチームコンベクションオーブンを使用し、外はカリッと香ばしく、中はもっちりと仕上がっています。

他にも、ベーグルだけでなくスコーンやスプレッドまで幅広くラインナップ。

塩バター:430円
明太トマトガーリック:390円
ピスタチオ:420円


トッピングなしでも十分に美味しいですが、ハチミツやクリームチーズ、オリーブオイルとの相性も抜群。朝食やおやつとして日常に取り入れたくなるベーグルです。

一口目からバターの香りが広がる、リッチな味わいが魅力の塩バターベーグル。表面の塩粒がアクセントになり、香ばしく焼かれたクラストと中のもっちり生地が絶妙なバランスを生み出しています。

中心にはバターがしっかりと染み込んでおり、クロワッサンのようなコクとしっとり感も楽しめる贅沢な一品。軽食やワインのお供にもおすすめです。

見た目にも鮮やかなこちらは、明太子のピリッとした塩気とトマトの酸味・甘み、そしてガーリックの香ばしさが見事に調和した逸品。トッピングされたセミドライトマトが味に奥行きを加えています。
ベーグルとしては斬新なフレーバーながら、食べ応えと満足感は抜群。食事としてもおつまみとしても活躍する一品です。

パン好き・ベーグルファンなら必訪。 松山市近郊でこだわりの手作りベーグルを探している方には、ぜひ足を運んでいただきたいお店です。
◼️店名: KIJIUMA BAGEL(キジウマ ベーグル) ◼️住所: 愛媛県松山市松末1-3-15
◼️営業時間: 11:00〜売り切れ次第終了
◼️営業日: 木・金・土曜日(週3日営業)
◼️Instagram:https://www.instagram.com/kijiuma_bagel/
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️地図
1.はじめに
2025年5月8日(木)、愛媛県松山市松末1丁目に、注目のベーグル専門店「KIJIUMA BAGEL(キジウマ ベーグル)」がグランドオープンしました。

オーナーは根っからのベーグル愛好家。ベーグルへの深い愛情が高じて、自ら製造・販売を手がける専門店を開業したという情熱の持ち主です。素材選びから製法、店舗デザインに至るまで、細部にまでこだわったお店は、すでに地域のパン好きの間で話題になってます。
2. 外観
店舗は松山市松末1丁目の住宅街の一角、静かな通り沿いに位置しています。建物は2階建てで、店舗はその1階部分。

外壁はナチュラルなベージュ色で統一され、前面ガラス張りのシンプルな外観が目を引きます。 グリーンカラーのサッシが爽やかなアクセントとなっており、控えめなデザインながらも存在感は十分。
フェンスに取り付けられた「KIJIUMA BAGEL」のプレートが目印です。

その佇まいからは、オーナーの誠実なものづくりの姿勢がにじみ出ています。
3. 店内
扉を開けて店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのはコンクリートブロックで構成された重厚なカウンター。無機質でありながら温かみのあるデザインで、訪れる人を温かく迎えてくれます。
カウンター上にはステンレスの天板とベーグル見本が整然と並び、清潔感とプロフェッショナルさが光ります。

背面にはダークグリーンのアクセントウォールがあり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。

奥の製造スペースでは、大型オーブンやラックがきちんと配置され、職人のこだわりが感じられる本格的なベーグルづくりが垣間見えます。

4. メニュー
「KIJIUMA BAGEL」のベーグルは、自家製天然酵母と国産小麦を使ったしっかりとした食感と風味が魅力。焼き上げにはスチームコンベクションオーブンを使用し、外はカリッと香ばしく、中はもっちりと仕上がっています。

他にも、ベーグルだけでなくスコーンやスプレッドまで幅広くラインナップ。

5. オーダー
プレーン:300円塩バター:430円
明太トマトガーリック:390円
ピスタチオ:420円

5-1. プレーン(300円)
最もベーシックながら、完成度の高さに驚かされる一品。手に持つとずっしりと重く、噛むほどに小麦の自然な甘みと酵母のやさしい香りが広がります。外はパリッと香ばしく、中はもっちりと弾力があり、まさに理想のベーグル。
トッピングなしでも十分に美味しいですが、ハチミツやクリームチーズ、オリーブオイルとの相性も抜群。朝食やおやつとして日常に取り入れたくなるベーグルです。

5-2. 塩バター(430円)
一口目からバターの香りが広がる、リッチな味わいが魅力の塩バターベーグル。表面の塩粒がアクセントになり、香ばしく焼かれたクラストと中のもっちり生地が絶妙なバランスを生み出しています。

中心にはバターがしっかりと染み込んでおり、クロワッサンのようなコクとしっとり感も楽しめる贅沢な一品。軽食やワインのお供にもおすすめです。

5-3. 明太トマトガーリック(390円)
見た目にも鮮やかなこちらは、明太子のピリッとした塩気とトマトの酸味・甘み、そしてガーリックの香ばしさが見事に調和した逸品。トッピングされたセミドライトマトが味に奥行きを加えています。
ベーグルとしては斬新なフレーバーながら、食べ応えと満足感は抜群。食事としてもおつまみとしても活躍する一品です。

6. まとめ
松山で話題の新ベーグル店 「KIJIUMA BAGEL」は、ベーグルへの深い愛情と確かな技術が詰まった松山の新名所ともいえるお店です。営業日が限られているからこそ、毎週のオープンが楽しみになる存在に。パン好き・ベーグルファンなら必訪。 松山市近郊でこだわりの手作りベーグルを探している方には、ぜひ足を運んでいただきたいお店です。
7. 店舗情報
◼️店名: KIJIUMA BAGEL(キジウマ ベーグル) ◼️住所: 愛媛県松山市松末1-3-15
◼️営業時間: 11:00〜売り切れ次第終了
◼️営業日: 木・金・土曜日(週3日営業)
◼️Instagram:https://www.instagram.com/kijiuma_bagel/
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はTELまたは公式サイト等で最新情報の確認をしてください。
◼️地図